2014年6月30日月曜日

2014青少年のための科学の祭典 沖縄大会 in ちゃたん

2014青少年のための科学の祭典 沖縄大会 in ちゃたん
http://sciencewind.ti-da.net/

日時 :   オープニング・セレモニー;  7月26日(土)  09:45 ~
      大 会 1 日 目 ;    7月26日(土)  10:00 ~ 18:00
      大 会 2 日 目 ;    7月27日(日)  10:00 ~ 17:00
場所 : ちゃたんニライセンター

毎年人気なブースが今年も登場します。
「自立型ロボットを動かしてみよう」

県内最大のサイエンス・フェスティバル
参加費無料、工作費無料。

2014年6月29日日曜日

勝手にりんく12

robo8080のブログ様  USBカメラ+RCサーボの物体追跡
http://blog.goo.ne.jp/roboz80/c/1339a848492bfcaac14941f8448878b9
センサーの次は画像認識だろうな。

2014年6月23日月曜日

ダイセン電子工業から新型センサーが新発売

ダイセン電子工業から新型センサーが新発売
http://www.daisendenshi.com/products_view.php?products_id=488&products_name=6D%83R%83%93%83p%83X&master_categories_id=146
6Dコンパス
価格:9,000円(税別)

近く、C-Styleのバージョンアップがあると思う。

ロボットセンター 東京秋葉原店がリニューアルオープン

ヴイストン社の販売店舗、ロボットセンター
東京秋葉原店がリニューアルオープンしたようです。
目玉は、大阪名物 五色どら焼きのようです。
http://www.vstone.co.jp/robotshop/

なめらかオムニホイール(Φ55mm)
http://www.vstone.co.jp/robotshop/index.php?main_page=product_info&products_id=4394

プログラミング教育用制御基板 Studuino
http://www.artec-kk.co.jp/studuino-2

RDS-X13 サッカーベースロボット  11,880円(税込)
http://www.vstone.co.jp/robotshop/index.php?main_page=product_info&products_id=4319

Octopus 3軸デジタルコンパスセンサー 〈 Arduino 〉871円(税込)

DCDC (LC)LM2577 Step-Up Module INPUT 3.5-35V OUTPUT 5-56V 〈 Arduino 〉882円(税込)

DCDC Satellite Finder Power Supply Board 〈 Arduino 〉2,380円(税込)

赤外線リモコン式 「Soccer Robot(サッカーロボット)」
2,700円(税込)

風力歩行ロボット ウインドウォーカー
1,296円(税込)

2014年6月20日金曜日

I2C接続LCDを動かす

参考にさせていただいたサイトです。
ありがとうございます。
Sim's blog様
http://blog.goo.ne.jp/sim00/e/ab138be751d447bcdb0eecaaca232214
オレ工房様
http://ore-kb.net/archives/195
I2C低電圧キャラクタ液晶モジュール(16x2行)
http://strawberry-linux.com/catalog/items?code=27001
初めてのPIC様
http://sky.geocities.jp/home_iwamoto/page/P14K50/P14_B02.htm
400kHzはこれしかない。まず基本プログラムを移植して動作確認してみたいです。
わからないところが山積みです。
コントラスト調整、ウエイト調整。配線短く、プルアップは近くに付ける。
購入してためしてみますが、どなたか動かしてみていただけませんか。
動けばC-Styleのコマンドと置き換えます。


// D_I2C.h に書き加える。
#define LCD_ADRS_stli  0x3e  //? ストロベリーリナックス社LCD
#define contrast 7 //? 0~63 電源が5Vなのでかなり小さくした。
// *****************************************************************************
// D_I2C.c に書き加える。
//-------- コマンド出力 --------
void lcd_cmd(byte x)
{
  i2c_send(LCD_ADRS_stli, 0x00);
  i2c_send(LCD_ADRS_stli, x);
  Delay10TCYx(40);// 50μsec
}
//-------- 1文字表示 --------
void lcd_data(byte x)
{
  i2c_send(LCD_ADRS_stli, 0x40);
  i2c_send(LCD_ADRS_stli, x);
  Delay10TCYx(40);// 50μsec
}
//-------- 文字列出力 --------
void lcd_puts_stli(char *str)
{
  i2c_send(LCD_ADRS_stli, 0x40);
  i2c_send(LCD_ADRS_stli, str);  //?
  wait_ms(20);
}
//-------- 初期化 --------
void lcd_init()
{
  lcd_cmd(0x38); // function set
  lcd_cmd(0x39); // function set
  lcd_cmd(0x14); // interval osc
  lcd_cmd(0x70 | (contrast & 15)); //? contrast low
  lcd_cmd(0x5c | (contrast >> 4 & 3)); //? contrast high / icon / power
  lcd_cmd(0x6c); //? follower control  3.3V:6c 5V:69 follower on
  wait_ms(2);
  lcd_cmd(0x38); // function set
  lcd_cmd(0x0c); // display on
  lcd_cmd(0x01); // clear display
  wait_ms(2);
}
//-------- カーソル位置指定 --------?
void lcd_move(char pos)
{
    unsigned char pcode;
    switch(pos & 0x03){      //?  
        case 1:    pcode=0x80;break;
        case 2:    pcode=0xC0;break;
    }
  lcd_cmd(pcode);
}
// *****************************************************************************
// C-Code で書く。
// -------- テストプログラム --------
void main()
{
  lcd_init();
  lcd_puts_stli("Hello, Tj3B!");
//lcd_move(1);     //?上段にカーソル移動
//lcd_move(2);     //?下段にカーソル移動
//lcd_cmd(0x80);     //?上段にカーソル移動
  lcd_cmd(0xC0);     //?下段にカーソル移動
  lcd_puts_stli("i2c LCD module");
 set_Led(1, LED_ON);
}
// *****************************************************************************