ドクターロボットインク 代表大島健志郎様のブログに
ダイセンC-StyleをLinux上で使えるようにする方法が公開されています。
http://drrobotoshima.blogspot.jp/search/label/C-Style
その手順を書いた資料
https://groups.google.com/forum/?hl=en&fromgroups#!topic/drrobot/UtVinAWBe0A
勝手に紹介して申し訳ありません。
すごいですね、どうして動くのか私には理解出来ません。
この勢いでマックOSでも動くとうれしいな。
0 件のコメント:
コメントを投稿