電子工作関係
ロボカップジュニアのサッカーとロボットを楽しむブログです。
2012年9月7日金曜日
ロボットのしくみ
実際どこまで自分で作ったら自作でどこまでがキットというのかな。
①と②と③にタイル言語を付けたらTJ3やe-Gadget、「ビュート」シリーズになるね。
全部ばらばらなら、マインドストームやロボデザイナーかな。
自作の欠点は、工作精度が悪いと故障しやすく、故障原因を特定しにくいこと。
市販品に比べて高性能化しやすいが、低性能化もしかり。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
0 件のコメント:
コメントを投稿