PCBE(ピーシービーイー)プリント基板パターンエディタ
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se056371.html
簡単に基板パターンを書くことができます。
BSch3V(ビースケサンブイ)回路図エディタ
http://www.suigyodo.com/online/schsoft.htm
簡単に電子回路を書くことができます。
Eagle(イーグル)プリント基板設計ソフト
http://www.cadsoftusa.com/
回路図を書くと基板パターンを自動で作れます。
ダッソー・システムズの
DraftSight(ドラフトサイト)という無料の
AutoCAD(オートキャド)互換2次元CAD
http://www.3ds.com/products/draftsight/download-draftsight/
機体のデザインや寸法図を作ろう。工作の精度が格段に向上するぞ。
CAD(キャド)とは、機械設計、建築設計、土木設計、設備設計
など、幅広い分野で利用されている図面作成ソフトです。
Jw_cad(ジェイダブリューキャド)2次元汎用CAD
http://www.jwcad.net/
WaveSpectra(ウェーブスペクトラ)
高速リアルタイム スペクトラムアナライザー
http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/ws/ws.html
パソコンが簡易計測器になるぞ。パルスボールの信号も
簡単な工夫で目で見ることが出来るぞ。
WaveGene(ウェーブジェネ)
多機能 高精度 テスト信号発生ソフト
http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/wg/wg.html
回路図エディタ
Fritzing
PasS
画像編集ソフト
GIMP
InkScape
電子回路シミュレータ
LTspice
Tina
他にも役に立ちそうなフリーのソフトは色々あるね。
みんなも是非、使い方を公開して欲しい。
0 件のコメント:
コメントを投稿