アナログ・デジタルMUX基板
販売価格: 395円 (税込)
http://www.aitendo.com/product/6341
16chアナログ/デジタルマルチプレクサ/
デマルチプレクサチップCD74HC4067を
使ったブレークアウト基板の完成品
GPIOエキスパンダ(I2C)
販売価格: 750円 (税込)
http://www.aitendo.com/product/6344
フィリップス社製PCF8574を使った
I2CインターフェイスGPIOエキスパンダ基板の完成品
8ビットI/O、I2C、動作電源:2.5-6.0V
これを使ってロボットのセンサーの入力数を増やせないかな?。
一つ目ならロボットのアナログ入力ひとつに16chを切り替える
二つ目ならI2Cでparallel port expanderだ。
パラレルポートか。
3 件のコメント:
アナログ・デジタルMUX基板に信号を通すとデジタル信号になってしまいますか?
いいえ、なりません。
アナログは、アナログのままで
デジタルは、デジタルのままでそのまま出力されるようです。
ですから、TJ3BならCN3,CN4,CN5,CN6をoutputに切り替えてMUX基板と接続
CN1かCN2のどちらかをinputにしてMUX基板と接続すれば
アナログ入力を16個まで切り替えて使えるようになるはずです。
C-Styleで切替関数を作ればいいかも。
がんばってね。
ありがとうございました
参考にさせていただきます
コメントを投稿