Absolute Maximum Ratings 絶対最大定格
下記絶対最大定格を超えるストレスを加えると、ボード上のディバイスに恒久的な損傷を与え
ることがあります。また、絶対最大定格は条件内であっても長時間の使用を規定するものでは
ありません。使用に当っては下記の推奨操作範囲での使用をお勧めします。
モータ電圧 (VMOT) - 0.3V to +20.0V
コントロール端子電圧- 0.3V to +5.5V
モータ電流12A continuous (2A/channel)
-----------------------------------------------------------
Recommended Operational Ratings
推奨操作範囲
モータ電圧 (VMOT) +3.0V to +12.0V
コントロール端子電圧+4.5 to +5.5V
モータ電流0 to 6A continuous (1A/channel)Device Details
-----------------------------------------------------------
This board is controlled by a PIC18F2431 microcontroller, which controls both the
PWM and communication signals.
There are three (3) PWM controlled FET H-bridge motor outputs on each side of the
PCB. Motors 1, 3 and 5 are on the left, and motors 2, 4, 6 are on the right. Each side
can drive up to 3A total current and each motor can drive up to 2A each. So 2A max
for one motor, 1.75A each for two motors and 1A each for 3 motors per side. Two
LED’s are paired with each motor output to indicate the “direction” of the motor, either
forward (green) or reverse (red).
デバイスの詳細
このボードは、両方を制御するPIC18F2431マイクロコントローラによって制御されます。
PWMと通信信号。
の各側面に3つ(3)PWM制御FET Hブリッジモータの出力があります。
PCB。モータ1、3と5が左側にあり、モータ2、4、6が右側にあります。各側
3A全電流を駆動することができますし、それぞれのモータは、それぞれ2Aまで駆動できます。そう2A最大
台のモータのための、2つのモータと1A側あたり3モータの各1.75Aそれぞれ。二つの
LEDのはどちらか、モーターの"方向"を示すために、各モーターの出力と対になっています
前方に(緑)または逆方向(赤)。
2011年6月26日日曜日
ミニ四駆にはロボット作りに使える部品がいっぱいある。
ミニ四駆グレードアップパーツ
http://item.rakuten.co.jp/hobbyzone/c/0000000194/
アルミベアリングローラー
http://item.rakuten.co.jp/hobbyzone/toymn4gup0013/
19mmプラリング付アルミベアリングローラー
http://item.rakuten.co.jp/hobbyzone/toymn4gup0069/
ショートスタビローラー
http://item.rakuten.co.jp/hobbyzone/toymn4gup0011/
http://item.rakuten.co.jp/hobbyzone/c/0000000194/
アルミベアリングローラー
http://item.rakuten.co.jp/hobbyzone/toymn4gup0013/
19mmプラリング付アルミベアリングローラー
http://item.rakuten.co.jp/hobbyzone/toymn4gup0069/
ショートスタビローラー
http://item.rakuten.co.jp/hobbyzone/toymn4gup0011/
ロボットの機構構造の参考になるかな
http://www.safetv.me/watch/H6oIHRK-H7c/【ELEKIT】スピンシューター(MR-9002)製品紹介.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tourakubou/52395-627.html
http://www.safetv.me/watch/MLUTJZo6A2Q/【ELEKIT】エアシューター(MR-9003)製品紹介.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tourakubou/52395-630.html
http://www.safetv.me/watch/aIvq5FI5j38/【ELEKIT】ハングリーシューター(MR-9001)製品紹介.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tourakubou/52395-626.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tourakubou/52395-627.html
http://www.safetv.me/watch/MLUTJZo6A2Q/【ELEKIT】エアシューター(MR-9003)製品紹介.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tourakubou/52395-630.html
http://www.safetv.me/watch/aIvq5FI5j38/【ELEKIT】ハングリーシューター(MR-9001)製品紹介.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tourakubou/52395-626.html
2011年6月21日火曜日
夏休み企画展「キミと見る未来 夢ロボット博」
夏休み企画展「キミと見る未来 夢ロボット博」
http://www.museums.pref.okinawa.jp/museum/topics/detail.jsp?id=689
沖縄県立博物館で開催されるよ。
イベント、講演会やワークショップなど盛りだくさんの内容だ。
事前申込制のものもあるのですぐに申し込もう。
ASIMOも観てみたいね。
会 期:2011年7月14日(木)~8月28日(日)
会 場:沖縄県立博物館・美術館(那覇市おもろまち3-1-1)
http://www.museums.pref.okinawa.jp/museum/topics/detail.jsp?id=689
沖縄県立博物館で開催されるよ。
イベント、講演会やワークショップなど盛りだくさんの内容だ。
事前申込制のものもあるのですぐに申し込もう。
ASIMOも観てみたいね。
会 期:2011年7月14日(木)~8月28日(日)
会 場:沖縄県立博物館・美術館(那覇市おもろまち3-1-1)
2011年6月18日土曜日
初心者向けロボット学習カリキュラム5 千本ノック その3
コートを6×9=54 又は、5×8=40のエリア(マス目)に区切る。
機首の向きは、8方位(8方向)とする。
チェックシートを作り済んだものにチェックを入れること。
成功したプログラムは、別番号を付けて保存する。
コートの上下、左右の入れ替えだけで同じプログラムで可能と説明出来たらその実技は省略してよい。
各課題をクリア出来ない限り次の課題には進まない。
⑯方位センスの習得(方位センサー使用)
a.どのエリア・全方位からでも方位センサーの値により青ゴール又は黄ゴールへ機首を向ける。
その方向に機首を向け、ブザーを鳴らす。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
⑰ボール・センスと方位センスとモーター・コントロールの組み合わせ
(ボール・センサー、方位センサー使用)
a.センター・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけてボールに機首でタッチする。
方位センサーの値により回り込みを行い、機首を青ゴールに向けてタッチする。
b.青ゴール前・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけてボールに機首でタッチする。
方位センサーの値により回り込みを行い、機首を青ゴールに向けてタッチする。
c.黄ゴール前・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけてボールに機首でタッチする。
方位センサーの値により回り込みを行い、機首を青ゴールに向けてタッチする。
タッチしたら停止してブザーを鳴らす。
回り込みが出来ない位置の場合はどうするかを考える。
⑱フロアー・センスと方位センスとモーター・コントロールの組み合わせ(ライン・センサー、方位センサー使用)
a.どのエリア・全方位からでもセンターラインを越えたら青ゴール前に移動し、機首を黄ゴールに向けて停止する。
b.どのエリア・全方位からでもセンターラインを越えたら黄ゴール前に移動し、機首を青ゴールに向けて停止する。
到達したら停止してブザーを鳴らす。
⑲ボール・センスとフロアー・センスと方位センスとモーター・コントロールの組み合わせ
(ボール・センサー、ライン・センサー、方位センサー使用)
a.センター・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけてボールに機首でタッチする。
ラインセンサーと方位センサーの値により回り込みを行い、機首を青ゴールに向けてタッチする。
b.青ゴール前・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけてボールに機首でタッチする。
ラインセンサーと方位センサーの値により回り込みを行い、機首を青ゴールに向けてタッチする。
c.黄ゴール前・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけてボールに機首でタッチする。
ラインセンサーと方位センサーの値により回り込みを行い、機首を青ゴールに向けてタッチする。
タッチしたら停止してブザーを鳴らす。
回り込みが出来ない位置の場合はどうするかを考える。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
機首の向きは、8方位(8方向)とする。
チェックシートを作り済んだものにチェックを入れること。
成功したプログラムは、別番号を付けて保存する。
コートの上下、左右の入れ替えだけで同じプログラムで可能と説明出来たらその実技は省略してよい。
各課題をクリア出来ない限り次の課題には進まない。
⑯方位センスの習得(方位センサー使用)
a.どのエリア・全方位からでも方位センサーの値により青ゴール又は黄ゴールへ機首を向ける。
その方向に機首を向け、ブザーを鳴らす。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
⑰ボール・センスと方位センスとモーター・コントロールの組み合わせ
(ボール・センサー、方位センサー使用)
a.センター・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけてボールに機首でタッチする。
方位センサーの値により回り込みを行い、機首を青ゴールに向けてタッチする。
b.青ゴール前・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけてボールに機首でタッチする。
方位センサーの値により回り込みを行い、機首を青ゴールに向けてタッチする。
c.黄ゴール前・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけてボールに機首でタッチする。
方位センサーの値により回り込みを行い、機首を青ゴールに向けてタッチする。
タッチしたら停止してブザーを鳴らす。
回り込みが出来ない位置の場合はどうするかを考える。
⑱フロアー・センスと方位センスとモーター・コントロールの組み合わせ(ライン・センサー、方位センサー使用)
a.どのエリア・全方位からでもセンターラインを越えたら青ゴール前に移動し、機首を黄ゴールに向けて停止する。
b.どのエリア・全方位からでもセンターラインを越えたら黄ゴール前に移動し、機首を青ゴールに向けて停止する。
到達したら停止してブザーを鳴らす。
⑲ボール・センスとフロアー・センスと方位センスとモーター・コントロールの組み合わせ
(ボール・センサー、ライン・センサー、方位センサー使用)
a.センター・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけてボールに機首でタッチする。
ラインセンサーと方位センサーの値により回り込みを行い、機首を青ゴールに向けてタッチする。
b.青ゴール前・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけてボールに機首でタッチする。
ラインセンサーと方位センサーの値により回り込みを行い、機首を青ゴールに向けてタッチする。
c.黄ゴール前・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけてボールに機首でタッチする。
ラインセンサーと方位センサーの値により回り込みを行い、機首を青ゴールに向けてタッチする。
タッチしたら停止してブザーを鳴らす。
回り込みが出来ない位置の場合はどうするかを考える。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
初心者向けロボット学習カリキュラム4 千本ノック つづき
コートを6×9=54 又は、5×8=40のエリア(マス目)に区切る。
機首の向きは、8方位(8方向)とする。
チェックシートを作り済んだものにチェックを入れること。
成功したプログラムは、別番号を付けて保存する。
コートの上下、左右の入れ替えだけで同じプログラムで可能と説明出来たらその実技は省略してよい。
各課題をクリア出来ない限り次の課題には進まない。
⑩フロアー・センスの習得(ライン・センサー1個使用)
a.どのエリア・全方位からでもラインセンサーの値によりセンターラインに持って来れるようにする。
b.どのエリア・全方位からでもラインセンサーの値により青ゴール前ラインに持って来れるようにする。
c.どのエリア・全方位からでもラインセンサーの値により黄ゴール前ラインに持って来れるようにする。
到達したら停止してブザーを鳴らす。
⑪フロアー・センスの習得2(ライン・センサー1個使用)
a.どのエリア・全方位からでもセンターラインを越えたら青ゴール前に移動し、機首を黄ゴールに向けて停止する。
b.どのエリア・全方位からでもセンターラインを越えたら黄ゴール前に移動し、機首を青ゴールに向けて停止する。
到達したら停止してブザーを鳴らす。
⑫フロアー・センスの習得3(ライン・センサー1個使用)
a.どのエリア・全方位からでもラインセンサーの値によりセンターラインに持って来れるようにする。
ラインセンサーの値により回り込みを行い、機首を青ゴールに向けて停止する。
b.どのエリア・全方位からでもラインセンサーの値により青ゴール前ラインに持って来れるようにする。
ラインセンサーの値により回り込みを行い、機首を青ゴールに向けて停止する。
c.どのエリア・全方位からでもラインセンサーの値により黄ゴール前ラインに持って来れるようにする。
ラインセンサーの値により回り込みを行い、機首を青ゴールに向けて停止する。
到達したら停止してブザーを鳴らす。最短距離を最速で移動出来るようにする。
回り込みが出来ない位置の場合はどうするかを考える。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
⑬ボール・センスとフロアー・センスとモーター・コントロールの組み合わせ
(ボール・センサー、ライン・センサー使用)
a.センター・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけてボールに機首でタッチする。
ラインセンサーの値により回り込みを行い、機首を青ゴールに向けてタッチする。
b.青ゴール前・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけてボールに機首でタッチする。
ラインセンサーの値により回り込みを行い、機首を青ゴールに向けてタッチする。
c.黄ゴール前・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけてボールに機首でタッチする。
ラインセンサーの値により回り込みを行い、機首を青ゴールに向けてタッチする。
タッチしたら停止してブザーを鳴らす。
回り込みが出来ない位置の場合はどうするかを考える。
⑭ボール・センスとフロアー・センスとモーター・コントロールの組み合わせ2
(ボール・センサー、ライン・センサー使用)
a.センター・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけてボールに機首でタッチする。
ラインセンサーの値により回り込みを行い、機首を黄ゴールに向けてタッチする。
センターラインを越えたらボールを捜さずに青ゴール前に移動する。
b.青ゴール前・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけてボールに機首でタッチする。
ラインセンサーの値により回り込みを行い、機首を黄ゴールに向けてタッチする。
c.黄ゴール前・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけてボールに機首でタッチする。
ラインセンサーの値により回り込みを行い、機首を黄ゴールに向けてタッチする。
タッチしたら停止してブザーを鳴らす。
⑮ ⑬⑭でタッチで停止せずにボールをゴールまでドリブルし、ラインセンサーの値で停止する。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
機首の向きは、8方位(8方向)とする。
チェックシートを作り済んだものにチェックを入れること。
成功したプログラムは、別番号を付けて保存する。
コートの上下、左右の入れ替えだけで同じプログラムで可能と説明出来たらその実技は省略してよい。
各課題をクリア出来ない限り次の課題には進まない。
⑩フロアー・センスの習得(ライン・センサー1個使用)
a.どのエリア・全方位からでもラインセンサーの値によりセンターラインに持って来れるようにする。
b.どのエリア・全方位からでもラインセンサーの値により青ゴール前ラインに持って来れるようにする。
c.どのエリア・全方位からでもラインセンサーの値により黄ゴール前ラインに持って来れるようにする。
到達したら停止してブザーを鳴らす。
⑪フロアー・センスの習得2(ライン・センサー1個使用)
a.どのエリア・全方位からでもセンターラインを越えたら青ゴール前に移動し、機首を黄ゴールに向けて停止する。
b.どのエリア・全方位からでもセンターラインを越えたら黄ゴール前に移動し、機首を青ゴールに向けて停止する。
到達したら停止してブザーを鳴らす。
⑫フロアー・センスの習得3(ライン・センサー1個使用)
a.どのエリア・全方位からでもラインセンサーの値によりセンターラインに持って来れるようにする。
ラインセンサーの値により回り込みを行い、機首を青ゴールに向けて停止する。
b.どのエリア・全方位からでもラインセンサーの値により青ゴール前ラインに持って来れるようにする。
ラインセンサーの値により回り込みを行い、機首を青ゴールに向けて停止する。
c.どのエリア・全方位からでもラインセンサーの値により黄ゴール前ラインに持って来れるようにする。
ラインセンサーの値により回り込みを行い、機首を青ゴールに向けて停止する。
到達したら停止してブザーを鳴らす。最短距離を最速で移動出来るようにする。
回り込みが出来ない位置の場合はどうするかを考える。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
⑬ボール・センスとフロアー・センスとモーター・コントロールの組み合わせ
(ボール・センサー、ライン・センサー使用)
a.センター・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけてボールに機首でタッチする。
ラインセンサーの値により回り込みを行い、機首を青ゴールに向けてタッチする。
b.青ゴール前・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけてボールに機首でタッチする。
ラインセンサーの値により回り込みを行い、機首を青ゴールに向けてタッチする。
c.黄ゴール前・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけてボールに機首でタッチする。
ラインセンサーの値により回り込みを行い、機首を青ゴールに向けてタッチする。
タッチしたら停止してブザーを鳴らす。
回り込みが出来ない位置の場合はどうするかを考える。
⑭ボール・センスとフロアー・センスとモーター・コントロールの組み合わせ2
(ボール・センサー、ライン・センサー使用)
a.センター・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけてボールに機首でタッチする。
ラインセンサーの値により回り込みを行い、機首を黄ゴールに向けてタッチする。
センターラインを越えたらボールを捜さずに青ゴール前に移動する。
b.青ゴール前・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけてボールに機首でタッチする。
ラインセンサーの値により回り込みを行い、機首を黄ゴールに向けてタッチする。
c.黄ゴール前・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけてボールに機首でタッチする。
ラインセンサーの値により回り込みを行い、機首を黄ゴールに向けてタッチする。
タッチしたら停止してブザーを鳴らす。
⑮ ⑬⑭でタッチで停止せずにボールをゴールまでドリブルし、ラインセンサーの値で停止する。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
初心者向けロボット学習カリキュラム3 千本ノック
コートを6×9=54 又は、5×8=40のエリア(マス目)に区切る。
機首の向きは、8方位(8方向)とする。
チェックシートを作り済んだものにチェックを入れること。
成功したプログラムは、別番号を付けて保存する。
コートの上下、左右の入れ替えだけで同じプログラムで可能と説明出来たらその実技は省略してよい。
各課題をクリア出来ない限り次の課題には進まない。
①モーター・コントロールの習得(センサー無)
a.どのエリア・全方位からでもセンターに持って来れるようにする。
b.どのエリア・全方位からでも青ゴール前に持って来れるようにする。
c.どのエリア・全方位からでも黄ゴール前に持って来れるようにする。
到達したら停止してブザーを鳴らす。最短距離を最速で移動出来るようにする。
②モーター・コントロールの習得2(センサー無)
a.どのエリア・全方位からでもセンターに持って来れるようにする。
回り込みを行い、機首を青ゴールに向けて停止する。
b.どのエリア・全方位からでも青ゴール前に持って来れるようにする。
回り込みを行い、機首を青ゴールに向けて停止する。
c.どのエリア・全方位からでも黄ゴール前に持って来れるようにする。
回り込みを行い、機首を青ゴールに向けて停止する。
到達したら停止してブザーを鳴らす。最短距離を最速で移動出来るようにする。
回り込みが出来ない位置の場合はどうするかを考える。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
③ボール・センスの習得(ボール・センサー1個使用)
a.センター・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけられるようにする。
b.青ゴール前・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけられるようにする。
c.黄ゴール前・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけられるようにする。
ボールを見つけたらその方向を向き、ブザーを鳴らす。
ボールを見つける事が出来ない時はどうするかを考える。移動して捜す、その場でぐるぐる回り続けない。
④ボール・センスの習得2(ボール・センサー1個使用)
a.機体(全エリア・全方位)とボール(全エリア)の全ての組み合わせでボールを見つけられるようにする。
ボールを見つけたらその方向を向き、ブザーを鳴らす。
⑤ボール・センスの習得3(ボール・センサー1個使用)
a.機体とボールの間に障害物を1個置く。
機体(全エリア・全方位)とボール(全エリア)の全ての組み合わせでボールを見つけられるようにする。
ボールを見つけたらその方向を向き、ブザーを鳴らす。
ボールを見つける事が出来ない時はどうするかを考える。移動して捜す、その場でぐるぐる回り続けない。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
⑥ボール・センスとモーター・コントロールの組み合わせ(ボール・センサー使用)
a.センター・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけてボールに機首でタッチする。
b.青ゴール前・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけてボールに機首でタッチする。
c.黄ゴール前・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけてボールに機首でタッチする。
タッチしたら停止してブザーを鳴らす。
⑦ボール・センスとモーター・コントロールの組み合わせ2(ボール・センサー使用)
a.センター・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけてボールに機首でタッチする。
回り込みを行い、機首を青ゴールに向けてタッチする。
b.青ゴール前・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけてボールに機首でタッチする。
回り込みを行い、機首を青ゴールに向けてタッチする。
c.黄ゴール前・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけてボールに機首でタッチする。
回り込みを行い、機首を青ゴールに向けてタッチする。
タッチしたら停止してブザーを鳴らす。
回り込みが出来ない位置の場合はどうするかを考える。
⑧ボール・センスとモーター・コントロールの組み合わせ3(ボール・センサー使用)
a.機体(全エリア・全方位)とボール(全エリア)の全ての組み合わせでボール・センサーでボールを見つけて機首でタッチする。
回り込みを行い、機首を青ゴールに向けてタッチする。
タッチしたら停止してブザーを鳴らす。
⑨ ⑥⑦⑧で停止せずにボールをゴールまでドリブルする。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
機首の向きは、8方位(8方向)とする。
チェックシートを作り済んだものにチェックを入れること。
成功したプログラムは、別番号を付けて保存する。
コートの上下、左右の入れ替えだけで同じプログラムで可能と説明出来たらその実技は省略してよい。
各課題をクリア出来ない限り次の課題には進まない。
①モーター・コントロールの習得(センサー無)
a.どのエリア・全方位からでもセンターに持って来れるようにする。
b.どのエリア・全方位からでも青ゴール前に持って来れるようにする。
c.どのエリア・全方位からでも黄ゴール前に持って来れるようにする。
到達したら停止してブザーを鳴らす。最短距離を最速で移動出来るようにする。
②モーター・コントロールの習得2(センサー無)
a.どのエリア・全方位からでもセンターに持って来れるようにする。
回り込みを行い、機首を青ゴールに向けて停止する。
b.どのエリア・全方位からでも青ゴール前に持って来れるようにする。
回り込みを行い、機首を青ゴールに向けて停止する。
c.どのエリア・全方位からでも黄ゴール前に持って来れるようにする。
回り込みを行い、機首を青ゴールに向けて停止する。
到達したら停止してブザーを鳴らす。最短距離を最速で移動出来るようにする。
回り込みが出来ない位置の場合はどうするかを考える。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
③ボール・センスの習得(ボール・センサー1個使用)
a.センター・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけられるようにする。
b.青ゴール前・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけられるようにする。
c.黄ゴール前・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけられるようにする。
ボールを見つけたらその方向を向き、ブザーを鳴らす。
ボールを見つける事が出来ない時はどうするかを考える。移動して捜す、その場でぐるぐる回り続けない。
④ボール・センスの習得2(ボール・センサー1個使用)
a.機体(全エリア・全方位)とボール(全エリア)の全ての組み合わせでボールを見つけられるようにする。
ボールを見つけたらその方向を向き、ブザーを鳴らす。
⑤ボール・センスの習得3(ボール・センサー1個使用)
a.機体とボールの間に障害物を1個置く。
機体(全エリア・全方位)とボール(全エリア)の全ての組み合わせでボールを見つけられるようにする。
ボールを見つけたらその方向を向き、ブザーを鳴らす。
ボールを見つける事が出来ない時はどうするかを考える。移動して捜す、その場でぐるぐる回り続けない。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
⑥ボール・センスとモーター・コントロールの組み合わせ(ボール・センサー使用)
a.センター・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけてボールに機首でタッチする。
b.青ゴール前・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけてボールに機首でタッチする。
c.黄ゴール前・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけてボールに機首でタッチする。
タッチしたら停止してブザーを鳴らす。
⑦ボール・センスとモーター・コントロールの組み合わせ2(ボール・センサー使用)
a.センター・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけてボールに機首でタッチする。
回り込みを行い、機首を青ゴールに向けてタッチする。
b.青ゴール前・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけてボールに機首でタッチする。
回り込みを行い、機首を青ゴールに向けてタッチする。
c.黄ゴール前・全方位からどのエリアにボールを置かれてもボール・センサーで見つけてボールに機首でタッチする。
回り込みを行い、機首を青ゴールに向けてタッチする。
タッチしたら停止してブザーを鳴らす。
回り込みが出来ない位置の場合はどうするかを考える。
⑧ボール・センスとモーター・コントロールの組み合わせ3(ボール・センサー使用)
a.機体(全エリア・全方位)とボール(全エリア)の全ての組み合わせでボール・センサーでボールを見つけて機首でタッチする。
回り込みを行い、機首を青ゴールに向けてタッチする。
タッチしたら停止してブザーを鳴らす。
⑨ ⑥⑦⑧で停止せずにボールをゴールまでドリブルする。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
初心者向けロボット学習カリキュラム2
初心者向けロボット学習カリキュラムのキーワード
モーター・コントロール
ボール・センス
フロアー・センス
方位センス
距離センス
タッチ・センス
カラーセンス
回り込み
障害物
戦略
フロア・マップ
センサの組み合わせ
モーター・コントロール複数化対応方法2軸3軸4軸
ボール・センス複数化対応方法36方位差分絶対値
フロアー・センス複数化対応方法
距離センス複数化対応方法
ドリブラー
キッカー
無線連携
----------------------------------------------------
ボールセンサーの値を記入してフロア・マップを作る。
ラインセンサーの値を記入してフロア・マップを作る。
方位センサーの値を記入してフロア・マップを作る。
----------------------------------------------------
単独5課題
①モーター・コントロール☆
②ボール・センス☆
③フロアー・センス☆
④方位センス☆
⑤距離センス☆
組合せ15課題
①②☆
①③☆
①④
①⑤☆
①②③☆
①②④☆
①②⑤
①③④☆
①②③④☆
①③⑤
①②③⑤
①④⑤
①②④⑤
①③④⑤
①②③④⑤
モーター・コントロール
ボール・センス
フロアー・センス
方位センス
距離センス
タッチ・センス
カラーセンス
回り込み
障害物
戦略
フロア・マップ
センサの組み合わせ
モーター・コントロール複数化対応方法2軸3軸4軸
ボール・センス複数化対応方法36方位差分絶対値
フロアー・センス複数化対応方法
距離センス複数化対応方法
ドリブラー
キッカー
無線連携
----------------------------------------------------
ボールセンサーの値を記入してフロア・マップを作る。
ラインセンサーの値を記入してフロア・マップを作る。
方位センサーの値を記入してフロア・マップを作る。
----------------------------------------------------
単独5課題
①モーター・コントロール☆
②ボール・センス☆
③フロアー・センス☆
④方位センス☆
⑤距離センス☆
組合せ15課題
①②☆
①③☆
①④
①⑤☆
①②③☆
①②④☆
①②⑤
①③④☆
①②③④☆
①③⑤
①②③⑤
①④⑤
①②④⑤
①③④⑤
①②③④⑤
初心者向けロボット学習カリキュラム
最初はみんなこんなことから始めたと思う。
センサー無し
直線
直線早く
直線往復
直線往復早く
小円
中円
大円
小円早く
中円早く
大円早く
円逆回り
円往復
八の字小
八の字中
八の字大
八の字小早く
八の字中早く
八の字大早く
八の字逆回り
八の字往復
ジグザグ
スラローム
ラインセンサー(黒のビニールテープでコースを作る、
スタートとエンドには台所用のアルミテープを貼る)
白黒判別
ラインセンサー有り(黒のビニールテープでコースを作る)
直線
直線早く
直線往復
直線往復早く
小円
中円
大円
小円早く
中円早く
大円早く
円逆回り
円往復
八の字小
八の字中
八の字大
八の字小早く
八の字中早く
八の字大早く
八の字逆回り
八の字往復
センサー無し
直線
直線早く
直線往復
直線往復早く
小円
中円
大円
小円早く
中円早く
大円早く
円逆回り
円往復
八の字小
八の字中
八の字大
八の字小早く
八の字中早く
八の字大早く
八の字逆回り
八の字往復
ジグザグ
スラローム
ラインセンサー(黒のビニールテープでコースを作る、
スタートとエンドには台所用のアルミテープを貼る)
白黒判別
ラインセンサー有り(黒のビニールテープでコースを作る)
直線
直線早く
直線往復
直線往復早く
小円
中円
大円
小円早く
中円早く
大円早く
円逆回り
円往復
八の字小
八の字中
八の字大
八の字小早く
八の字中早く
八の字大早く
八の字逆回り
八の字往復
重さを量ろう あると便利
2kg以上量れるもの
サッカーAのライトウエイトリーグの重量は1,250g以下
サッカーAのオープンリーグの重量は2,500g以下
【おうちパンしよう!】
タニタ デジタルクッキングスケール KD-320-WH ホワイト
http://item.rakuten.co.jp/kurashiya/028-97036/
http://www.tanita.co.jp/tanita/hp/productSearchExec.do?_category=70&banner=on
サッカーAのライトウエイトリーグの重量は1,250g以下
サッカーAのオープンリーグの重量は2,500g以下
【おうちパンしよう!】
タニタ デジタルクッキングスケール KD-320-WH ホワイト
http://item.rakuten.co.jp/kurashiya/028-97036/
http://www.tanita.co.jp/tanita/hp/productSearchExec.do?_category=70&banner=on
6CHモーターコントローラやTJ3やe-Gadgetで使われているFETの性能
6CHモーターコントローラやTJ3やe-Gadgetで使われているFETの性能です。
12Aは流せますね。でも放熱は2W以下だと思うので最大4.5V/0.1Ωは無理。
4.47A*4.47A*0.1Ωまでか。貫通すると燃えますね。やっぱりカタログどおり2Aですね。
使用する電池によってはポリスイッチを付けるべきですか。
N-Channel Enhancement Mode Field Effect Transistor with Gate Voltages as Low as 2.5V
Model Number: SP3055LD(-GP)
Key Specifications/Special Features:
VDS: 25V
ID: 12A
RDS (on) type<90mΩ (VGS: 10V) RDS (on) type<100m (VGS: 4.5V) General description: The SP3055LD uses advanced trench technology to provide excellent RDS (on), low gate charge and operation with gate voltages as low as 2.5V This device is suitable for use as a load switch or in PWM applications The free Pb lead GP type http://sinyork.manufacturer.globalsources.com/si/6008801603245/pdtl/FET-MOSFET/1039422177/Transistor.htm
P-Channel Enhancement Mode Field Effect Transistor, Suitable for Load Switch/PWM Applications
Model Number: SP06P03LD(-GP)
Key Specifications/Special Features:
VDS: 30V
ID: 12A
RDS (on) type<45mΩ (VGS: 10V) RDS (on) type<75mΩ (VGS: 4.5V) General description: suitable for use as a load switch or in PWM applications The SP06P03LD uses advanced trench technology to provide excellent RDS (on), low gate charge and operation with gate voltages as low as 2.5V This device is The free Pb lead GP type http://sinyork.manufacturer.globalsources.com/si/6008801603245/pdtl/FET-MOSFET/1039422227/Effect-Transistor.htm
12Aは流せますね。でも放熱は2W以下だと思うので最大4.5V/0.1Ωは無理。
4.47A*4.47A*0.1Ωまでか。貫通すると燃えますね。やっぱりカタログどおり2Aですね。
使用する電池によってはポリスイッチを付けるべきですか。
N-Channel Enhancement Mode Field Effect Transistor with Gate Voltages as Low as 2.5V
Model Number: SP3055LD(-GP)
Key Specifications/Special Features:
VDS: 25V
ID: 12A
RDS (on) type<90mΩ (VGS: 10V) RDS (on) type<100m (VGS: 4.5V) General description: The SP3055LD uses advanced trench technology to provide excellent RDS (on), low gate charge and operation with gate voltages as low as 2.5V This device is suitable for use as a load switch or in PWM applications The free Pb lead GP type http://sinyork.manufacturer.globalsources.com/si/6008801603245/pdtl/FET-MOSFET/1039422177/Transistor.htm
P-Channel Enhancement Mode Field Effect Transistor, Suitable for Load Switch/PWM Applications
Model Number: SP06P03LD(-GP)
Key Specifications/Special Features:
VDS: 30V
ID: 12A
RDS (on) type<45mΩ (VGS: 10V) RDS (on) type<75mΩ (VGS: 4.5V) General description: suitable for use as a load switch or in PWM applications The SP06P03LD uses advanced trench technology to provide excellent RDS (on), low gate charge and operation with gate voltages as low as 2.5V This device is The free Pb lead GP type http://sinyork.manufacturer.globalsources.com/si/6008801603245/pdtl/FET-MOSFET/1039422227/Effect-Transistor.htm
2011年6月10日金曜日
初心者のための そろえておきたい道具とか
①~⑨までのダイセン電子工業の製品はすべてC-Styleでプログラミング出来るので楽です。
半田ごて20Wか30W
こて台
ハンダ0.8mmか1mm径の1本
ミニ・ニッパー 100均
ミニ・ラジオペンチ 100均
カッター
配線材
ヒシ・チューブ 熱収縮チューブ
ビニール・テープ 絶縁テープ 黒か緑 100均
電源延長コード 出来ればスイッチ付
半田吸い取り線
アイディア・ブック兼開発日誌
筆記用具
定規
マジックペン
ナット・ドライバーM3
はさみ 100均
8本ドライバーセットM3 M2.6
グルーガン ホット・ボンド 100均
スティック 黒か透明 100均
やすり ダイヤモンド・ヤスリ丸平 100均
単三電池ボックス
電池スナップ ビニール被覆はダメ
電池入れ ミニミニタッパー 100均
テスター 導通ブザー付 電池チェッカー付
ニッケル水素充電電池 100均
充電器 100均
工具箱
ロボット・ケース バケツもお勧め
半田ごて20Wか30W
こて台
ハンダ0.8mmか1mm径の1本
ミニ・ニッパー 100均
ミニ・ラジオペンチ 100均
カッター
配線材
ヒシ・チューブ 熱収縮チューブ
ビニール・テープ 絶縁テープ 黒か緑 100均
電源延長コード 出来ればスイッチ付
半田吸い取り線
アイディア・ブック兼開発日誌
筆記用具
定規
マジックペン
ナット・ドライバーM3
はさみ 100均
8本ドライバーセットM3 M2.6
グルーガン ホット・ボンド 100均
スティック 黒か透明 100均
やすり ダイヤモンド・ヤスリ丸平 100均
単三電池ボックス
電池スナップ ビニール被覆はダメ
電池入れ ミニミニタッパー 100均
テスター 導通ブザー付 電池チェッカー付
ニッケル水素充電電池 100均
充電器 100均
工具箱
ロボット・ケース バケツもお勧め
2011年6月9日木曜日
e-ガジェット用 L型 2pin 3pin 4pin あり 10個入り
e-ガジェット用 ストレート 2pin 3pin 4pin あり 10個入り
e-ガジェット用 ハウジング 2pin 3pin 4pin あり 10個入り
e-ガジェット用ハーネス 100mm 200mm 300mm 10本セット 白黒赤あり
TopJunior3用コネクタ ストレート 2pin 3pin あり 10個入り
TopJunior3用コネクタ ハウジング 2pin 3pin あり 10個入り
TopJunior3用ハーネス 100mm 200mm 300mm 10本セット 白黒赤あり
XHハウジング
トップ(縦)型XHベース付ポスト
サイド(横)型XHベース付ポスト
日圧のXHコンタクトピン
http://eleshop.jp/shop/goods/search.aspx?ps=30&search.x=0&item_code=XH&p=1&tree=112011&searchstart=%8c%9f%8d%f5%8aJ%8en&style=D
e-ガジェット用 ストレート 2pin 3pin 4pin あり 10個入り
e-ガジェット用 ハウジング 2pin 3pin 4pin あり 10個入り
e-ガジェット用ハーネス 100mm 200mm 300mm 10本セット 白黒赤あり
TopJunior3用コネクタ ストレート 2pin 3pin あり 10個入り
TopJunior3用コネクタ ハウジング 2pin 3pin あり 10個入り
TopJunior3用ハーネス 100mm 200mm 300mm 10本セット 白黒赤あり
XHハウジング
トップ(縦)型XHベース付ポスト
サイド(横)型XHベース付ポスト
日圧のXHコンタクトピン
http://eleshop.jp/shop/goods/search.aspx?ps=30&search.x=0&item_code=XH&p=1&tree=112011&searchstart=%8c%9f%8d%f5%8aJ%8en&style=D
USBシリアル変換ケーブルCBL-USB232
価格:1,300円(税込)
ドライバソフト付です。
I/F規格:USB Specification Rev 1.1準拠
対応OS:Windows2000、WindowsXP、WindowsVista、Windows7
ケーブル長:1.5m
コネクタ:USBタイプA⇔RS-232C(D-sub9 オス)
ケーブル色:黒色
添付書類のDownloadあり
USBシリアルドライバのDownloadあり
価格:1,300円(税込)
ドライバソフト付です。
I/F規格:USB Specification Rev 1.1準拠
対応OS:Windows2000、WindowsXP、WindowsVista、Windows7
ケーブル長:1.5m
コネクタ:USBタイプA⇔RS-232C(D-sub9 オス)
ケーブル色:黒色
添付書類のDownloadあり
USBシリアルドライバのDownloadあり
e-ガジェット用ギヤードモータ(補修用)
588円
ダイセン電子工業の「e-Gadget(イーガジェット)」で使用可能な、前輪駆動用
ギヤードモータです。
本体付属のものと同等、補修用。
タミヤトラックタイヤ(36mm径)が使用できます。
【主な仕様】
型名:TGP01D-130/48
ギヤー比:48:1
使用電圧:4.5V(3V~7.5Vで使用可能)
回転数:320rpm
モータ起動トルク:1kgf・cm
無負荷電流:120mA
全長:70mm
シャフト長:8.4mm
シャフト径:Φ5.4mm
【セット内容】
ギヤーモータ:1
取り付けパーツ:1
タイヤ用シャフト:1
取り付けビス(M2.6 25mm):2
ナット(M2.6):2
588円
ダイセン電子工業の「e-Gadget(イーガジェット)」で使用可能な、前輪駆動用
ギヤードモータです。
本体付属のものと同等、補修用。
タミヤトラックタイヤ(36mm径)が使用できます。
【主な仕様】
型名:TGP01D-130/48
ギヤー比:48:1
使用電圧:4.5V(3V~7.5Vで使用可能)
回転数:320rpm
モータ起動トルク:1kgf・cm
無負荷電流:120mA
全長:70mm
シャフト長:8.4mm
シャフト径:Φ5.4mm
【セット内容】
ギヤーモータ:1
取り付けパーツ:1
タイヤ用シャフト:1
取り付けビス(M2.6 25mm):2
ナット(M2.6):2
TJ3用PIC2520マイコン(loader入)
価格:2,000円(税込)
交換手順書のDownloadあり
TopJunior3、またはTJ3-COREのPIC2520マイコンです。
通常付属しているマイコン(PIC2420)付け替えることにより
プログラムスペースが約2倍に増えます。
ロムを差し替えて使用します。
C-Styleでの設定操作が必要になります。
価格:2,000円(税込)
交換手順書のDownloadあり
TopJunior3、またはTJ3-COREのPIC2520マイコンです。
通常付属しているマイコン(PIC2420)付け替えることにより
プログラムスペースが約2倍に増えます。
ロムを差し替えて使用します。
C-Styleでの設定操作が必要になります。
パワーアップモジュール
価格:1,200円(税込)
PUM-001マニュアルのDownloadあり
【仕様】
単3乾電池×3本 電池ボックス(DC1.5V×3)
単3乾電池×2本 電池ボックス(DC1.5V×2)
最大電圧 7.5VDC
付属品
ケーブルセット
取付ビス一式
ナベビスM3×8 8本
スペーサーM3×20 4本
TJ3のモーター電圧を4.5Vから7.5Vにパワーアップ
価格:1,200円(税込)
PUM-001マニュアルのDownloadあり
【仕様】
単3乾電池×3本 電池ボックス(DC1.5V×3)
単3乾電池×2本 電池ボックス(DC1.5V×2)
最大電圧 7.5VDC
付属品
ケーブルセット
取付ビス一式
ナベビスM3×8 8本
スペーサーM3×20 4本
TJ3のモーター電圧を4.5Vから7.5Vにパワーアップ
モーター取付ボードセット
価格:1,500円(税込)
TJ3にロボサイトギヤモーター取付
モーター取付ボードセット組立マニュアルのDownloadあり
モーターボードRB
価格:6,500円(税込)
【セット内容】モーターボード、ギアモーター(2個)、スポーツタイヤ(2個)、
モーターケーブル、取付ねじ
ロボサイトモーターのギア比を指定して購入。
e-Gadget-RB組立説明書のDownloadあり
価格:1,500円(税込)
TJ3にロボサイトギヤモーター取付
モーター取付ボードセット組立マニュアルのDownloadあり
モーターボードRB
価格:6,500円(税込)
【セット内容】モーターボード、ギアモーター(2個)、スポーツタイヤ(2個)、
モーターケーブル、取付ねじ
ロボサイトモーターのギア比を指定して購入。
e-Gadget-RB組立説明書のDownloadあり
オムニホイールロボット用センサーボード
価格:2,000円(税込)
DSR-B12寸法図のDownloadあり
オムニホイールロボット用ベースボード
価格:2,000円(税込)
DSR-B15寸法図のDownloadあり
e-Gadget CORE用ウィングボード
価格:1,500円(税込)
取り付け説明書のDownloadあり
寸法図のDownloadあり
黒と赤の2色の内から選べます。
価格:2,000円(税込)
DSR-B12寸法図のDownloadあり
オムニホイールロボット用ベースボード
価格:2,000円(税込)
DSR-B15寸法図のDownloadあり
e-Gadget CORE用ウィングボード
価格:1,500円(税込)
取り付け説明書のDownloadあり
寸法図のDownloadあり
黒と赤の2色の内から選べます。
オムニホイールキット(アルミ)
価格:4,095円(税込)
オムニホイール(アルミ)取扱説明書のDownloadあり
オムニホイール(アルミ)寸法図のDownloadあり
アルミオムニホイールキット用 ジグ
315円
価格:4,095円(税込)
オムニホイール(アルミ)取扱説明書のDownloadあり
オムニホイール(アルミ)寸法図のDownloadあり
アルミオムニホイールキット用 ジグ
315円
ロボサイトギヤモーター割りピン
価格:105円(税込)
10本セット
ロボサイトモーター専用配線ボード
価格:210円(税込)
ロボサイトモーター専用コネクター付配線ボードです。
モーターの正転、逆転がコネクターの差し替えだけで行えます。
セット内容
配線ボード2枚
2ピンコネクタ白×2個
2ピンコネクタ青×2個
価格:105円(税込)
10本セット
ロボサイトモーター専用配線ボード
価格:210円(税込)
ロボサイトモーター専用コネクター付配線ボードです。
モーターの正転、逆転がコネクターの差し替えだけで行えます。
セット内容
配線ボード2枚
2ピンコネクタ白×2個
2ピンコネクタ青×2個
⑫ロボサイトギヤモーター
ロボサイトギヤモーター取扱説明書 寸法あり
http://www.daisendenshi.com/cart/images/RA250060-58Y91/motor.pdf
ロボサイトギヤモーター(ギア比15:1)
型番:RA250015-58Y91
価格:1,500円(税込)
取り付けカバー付き
タミヤ製スポーツタイヤが装着可
使用電源:DC3V~DC6V
モーター回転数:7000rpm
モーター起動トルク:174g-cm
無負荷電流:0.15A
全長:73mm
最大径:φ27.5mm
シャフト長:15mm
シャフト先端:6mm M3
シャフト径:4mm
ロボサイトギヤモーター(ギア比30:1)
型番:RA250030-58Y91
価格:1,500円(税込)
取り付けカバー付き
タミヤ製スポーツタイヤが装着可
共通仕様
使用電源:DC3V~DC6V
モーター回転数:7000rpm
モーター起動トルク:174g-cm
無負荷電流:0.15A
全長:73mm
最大径:φ27.5mm
シャフト長:15mm
シャフト先端:6mm M3
シャフト径:4mm
セット内容
取付カバー(上下) 1組
木ねじ4本
割りピン1本
ロボサイトギヤモーター(ギア比60:1)
型番:RA250060-58Y91
価格:1,500円(税込)
取り付けカバー付き
http://www.daisendenshi.com/cart/images/RA250060-58Y91/motor.pdf
ロボサイトギヤモーター(ギア比15:1)
型番:RA250015-58Y91
価格:1,500円(税込)
取り付けカバー付き
タミヤ製スポーツタイヤが装着可
使用電源:DC3V~DC6V
モーター回転数:7000rpm
モーター起動トルク:174g-cm
無負荷電流:0.15A
全長:73mm
最大径:φ27.5mm
シャフト長:15mm
シャフト先端:6mm M3
シャフト径:4mm
ロボサイトギヤモーター(ギア比30:1)
型番:RA250030-58Y91
価格:1,500円(税込)
取り付けカバー付き
タミヤ製スポーツタイヤが装着可
共通仕様
使用電源:DC3V~DC6V
モーター回転数:7000rpm
モーター起動トルク:174g-cm
無負荷電流:0.15A
全長:73mm
最大径:φ27.5mm
シャフト長:15mm
シャフト先端:6mm M3
シャフト径:4mm
セット内容
取付カバー(上下) 1組
木ねじ4本
割りピン1本
ロボサイトギヤモーター(ギア比60:1)
型番:RA250060-58Y91
価格:1,500円(税込)
取り付けカバー付き
③超音波距離センサー
超音波距離センサー
価格:5,250円(税込)
【超音波距離センサ仕様】
電源電圧 :5V
消費電流 :35mA
測定範囲 :3cm~3m
超音波周波数:40kHz
センサ動作 :LED表示
サイズ :22mm(H)×46mm(W)×16mm(D)
重さ :12g
価格:5,250円(税込)
【超音波距離センサ仕様】
電源電圧 :5V
消費電流 :35mA
測定範囲 :3cm~3m
超音波周波数:40kHz
センサ動作 :LED表示
サイズ :22mm(H)×46mm(W)×16mm(D)
重さ :12g
②ラインセンサー
e-Gadget用ラインセンサーセット
価格:700円(税込)
セット内容
ラインセンサー×1個
10mmスペーサ×4個
M3×6mmビス×8個
ハウジング付ケーブル300mm×1本
3ピンコネクタ×1個
TJ3用ラインセンサーセット
価格:700円(税込)
セット内容
ラインセンサー×1個
10mmスペーサ×2個
M3×6mmビス×4個
ケーブル200mm×3本
3ピンコネクタ×2個
3ピンハウジング×2個
TJ3/e-Gadget共通ラインセンサー
価格:450円(税込)
付属品はありません。
価格:700円(税込)
セット内容
ラインセンサー×1個
10mmスペーサ×4個
M3×6mmビス×8個
ハウジング付ケーブル300mm×1本
3ピンコネクタ×1個
TJ3用ラインセンサーセット
価格:700円(税込)
セット内容
ラインセンサー×1個
10mmスペーサ×2個
M3×6mmビス×4個
ケーブル200mm×3本
3ピンコネクタ×2個
3ピンハウジング×2個
TJ3/e-Gadget共通ラインセンサー
価格:450円(税込)
付属品はありません。
①ボールセンサー
e-Gadget用ボールセンサーセット
価格:700円(税込)
セット内容
ボールセンサー×1個
8mmスペーサ×4個
M3×6mmビス×8個
ハウジング付ケーブル300mm×1本
3ピンコネクタ×1個
TJ3用ボールセンサーセット
価格:700円(税込)
セット内容
ボールセンサー×1個
8mmスペーサ×2個
M3×6mmビス×4個
ケーブル200mm×3本
3ピンコネクタ×2個
3ピンハウジング×2個
TJ3/e-Gadget共通ボールセンサー
価格:450円(税込)
付属品はありません。
価格:700円(税込)
セット内容
ボールセンサー×1個
8mmスペーサ×4個
M3×6mmビス×8個
ハウジング付ケーブル300mm×1本
3ピンコネクタ×1個
TJ3用ボールセンサーセット
価格:700円(税込)
セット内容
ボールセンサー×1個
8mmスペーサ×2個
M3×6mmビス×4個
ケーブル200mm×3本
3ピンコネクタ×2個
3ピンハウジング×2個
TJ3/e-Gadget共通ボールセンサー
価格:450円(税込)
付属品はありません。
0自律型ロボットの基本キット
自律型ロボット製作キット e-Gadget-TT
価格:13,000円(税込)
プログラムダウンロード用USBシリアル変換ケーブル付属の場合14,000円
[主な仕様]
サイズ:幅140mm x 長さ185mm x 高さ80mm(オプション未装着時)
重量:450g(電池含まず)
コア部:「e-Gadget CORE」
電源:5V(DC-DCコンバータ内蔵)
モータ電源:4.5V
表示:16x2 LCD表示パネル
CPU:PIC18F2520
シリアル通信ポート
センサー入力/出力ポート:最大10チャンネル
I2C通信バス
モータボード部:「Motor Board-TT」
赤外ボールセンサー:1個
グレースケールセンサー:1個
タッチセンサー:2個
ギアモーター:2個
36mmタイヤ:2個
自律型ロボット製作キット TJ3
価格:8,800円(税込)
プログラムダウンロード用USBシリアル変換ケーブル付属の場合9,800円
ギアモーターはダイセンオリジナルモーターを使用。より高性能に。
完成品のためギアー部組立不要。モーター電圧は24Vまで対応
ボールキャスターは鋼球使用で、スムーズな動きを実現。
フロントバンパーの装着でボールの押えこみ防止。
駆動輪を前輪、後輪付替え可能。状況に合わせて選べます。
組立てにはニッパー、+ドライバーなどが必要です。
組立には2時間~3時間要します。
価格:13,000円(税込)
プログラムダウンロード用USBシリアル変換ケーブル付属の場合14,000円
[主な仕様]
サイズ:幅140mm x 長さ185mm x 高さ80mm(オプション未装着時)
重量:450g(電池含まず)
コア部:「e-Gadget CORE」
電源:5V(DC-DCコンバータ内蔵)
モータ電源:4.5V
表示:16x2 LCD表示パネル
CPU:PIC18F2520
シリアル通信ポート
センサー入力/出力ポート:最大10チャンネル
I2C通信バス
モータボード部:「Motor Board-TT」
赤外ボールセンサー:1個
グレースケールセンサー:1個
タッチセンサー:2個
ギアモーター:2個
36mmタイヤ:2個
自律型ロボット製作キット TJ3
価格:8,800円(税込)
プログラムダウンロード用USBシリアル変換ケーブル付属の場合9,800円
ギアモーターはダイセンオリジナルモーターを使用。より高性能に。
完成品のためギアー部組立不要。モーター電圧は24Vまで対応
ボールキャスターは鋼球使用で、スムーズな動きを実現。
フロントバンパーの装着でボールの押えこみ防止。
駆動輪を前輪、後輪付替え可能。状況に合わせて選べます。
組立てにはニッパー、+ドライバーなどが必要です。
組立には2時間~3時間要します。
尼崎商工会議所がロボカップジュニア全国大会をPR
尼崎商工会議所がロボカップジュニア全国大会をPR
http://www.yeg-acci.jp/blog110606094426.html
「ロボカップジュニアジャパンオープン2012尼崎」のプロモーションビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=v-hkoN4hOKg
2012年3月30日~31日
ベイコム総合体育館
ジュニアリーグだけの別開催になるようです。
http://www.yeg-acci.jp/blog110606094426.html
「ロボカップジュニアジャパンオープン2012尼崎」のプロモーションビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=v-hkoN4hOKg
2012年3月30日~31日
ベイコム総合体育館
ジュニアリーグだけの別開催になるようです。
2011年6月4日土曜日
TJ3とe-GadgetのC-Styleがバージョンアップ
TJ3用とe-Gadget用のC-Styleがバージョンアップしています。
http://daisendenshi.sblo.jp/article/45689408.html
TJ3用C-Style ver.110602
e-Gadget用C-Style ver.110602
e-GadgetはC-Style操作ガイドも変更があったようです。
http://daisendenshi.sblo.jp/article/45689408.html
TJ3用C-Style ver.110602
e-Gadget用C-Style ver.110602
e-GadgetはC-Style操作ガイドも変更があったようです。