2013年4月29日月曜日
ジャパンオープン2013東京大会のアナウンス用のブログが公開されています。
ジャパンオープン2013(アナウンス)
http://open2013.rcjj-keijina.com/
ロボカップジュニア・ジャパンオープン2013東京大会のアナウンス用のブログです
ジュニアジャパン2013は、口頭プレゼンテーション中止だそうです。
ジャパン・オープン参加者
1.上履きと下足袋が必要。(スリッパではなく靴が望ましいです)
2.大会中、カフェテリアもオープンしていますが、総数が足らない見込みです。
参加者、メンターはできるだけお弁当を持参していただくほうが望ましいです。
以上。
ジャパンオープンのチームコードが発表されました。
チームコードの発表について
https://docs.google.com/spreadsheet/pub?key=0AllOMOqbNTJOdFdaYzJfNWoySHA4WXA1MDRLdENDdGc&output=html
2013年RCJJジャパンオープン・チームコード一覧
沖縄ブロックからは、サッカーAライトウェイトにJSL62 黒風が、サッカーAオープンに
JSO36 ウォーリーズ G.T.の2チーム参戦します。
がんばれ!
訂正版
ジャパン・オープンのサッカーコートの情報が公開されました。
ロボカップジュニア・サッカーチャレンジ技術委員会からの情報発信ブログ
ジャパン・オープンのサッカーコートについて
http://rcjjsoccer.blogspot.jp/2013/04/blog-post_27.html
本格的な材料での製作費用が載っているよ。
2013年4月23日火曜日
ジャパンオープン2013東京大会版のルール公開
ロボカップジュニア・サッカーチャレンジ技術委員会のブログにて
ジャパンオープン2013東京大会版のルール公開されています。
http://rcjjsoccer.blogspot.jp/2013/04/blog-post.html
http://www.robocupjunior.jp/rule/2013rule/soccer.html
ジャパンオープン2013東京大会版のルール公開されています。
http://rcjjsoccer.blogspot.jp/2013/04/blog-post.html
http://www.robocupjunior.jp/rule/2013rule/soccer.html
勝手に意訳
チームは2人以上
IR距離センサーを使っても良い
Bluetooth、ZigBeeによる通信も許可
ハンドルは、22cmの高さ制限を超えても良い
ハンドルの22cm以下の部分に部品があっても良い
ゴールの奥行きは74mm
カーペットを採用
サッカーAでは従来通りのペナルティエリアとする
パルス発光を使用する
車検は遅刻の理由として認めない
主審または副審は、ロボットを引き離す手助けができる
試合進行の停止を5カウントとする
審判はそのロボットを撤去させ、試合を続行する
従来通り、重量、大きさ、ハンドルやボール捕捉
エリアに関する車検、インタビューは実施される
キッカーの強さ制限は適用しない
2013年4月18日木曜日
新コンパスモジュール対応TJ3B用C-Styleとe-Gadget用C-Styleがバージョンアップ
C-Styleがバージョンアップしました。
HMC6352搭載デジタルコンパスモジュール対応のC-Styleをリリース
http://daisendenshi.sblo.jp/article/65004788.html
使い方は
Setup→AdvancedMode→HMC6352→OK
それからプログラムをビルド→ロボットへダウンロードを行うと
センサーモニターも動作するようになります。
ダウンロードページ
TJ3B用C-Style Ver.130415(自己解凍形式)PIC18F2620専用
e-Gadget用C-Style ver.130415(自己解凍形式)
このバージョンからZB通信機能が廃止されたようですので使用
していた人は要注意です。
2013年4月17日水曜日
多機能コンパスの安価版コンパスモジュールが完成
多機能コンパスの安価版コンパスモジュールが完成
http://daisendenshi.sblo.jp/article/64943203.html
HMC6352搭載デジタルコンパスモジュール
型名:DSR-1302
価格:4,200円(税込)
使用デバイス:HMC6352
インターフェース:I2C
C-Styleも対応完了、最新プログラムをダウンロードしてください。
C-Style上で設定を行った後プログラムをビルドし
ターゲットにダウンロードを行った後に使用できます。
これでC-Styleを改造しなくてもHMC6352を使えるようになりましたね。
ダイセンさんありがとう。
ストロベリー・リナックスのHMC6352もそのまま使えるのかな。
最初のモード切替だけはやらないといけないのかな。
新しいC-StyleにはHMC6352の初期化処理が含まれていますね。
これでストロベリー・リナックスのHMC6352もそのまま使えますね。ダイセンさんありがとう。
違いは写真を見る限り、I2Cまわりのノイズ対策と裏にサロンパスが張ってあるぐらいですか。
世界初、窓掃除ロボット
世界初、窓掃除ロボット
http://www.vstone.co.jp/robotshop/index.php?main_page=product_info&products_id=3868
窓にセットしてボタンを押せば「WINDORO」があなたに代わって、窓ガラスを自動で掃除してくれます。
窓ふきロボット WINDORO(ウィンドロ) 57,750円
Windows8対応のUSBシリアルケーブルCBL-USB232W8が完成
Windows8対応のUSBシリアルケーブルCBL-USB232W8が完成
WindowsXP,WindowsVista、Windows7にも対応
http://daisendenshi.sblo.jp/article/64942992.html
品名:Win8対応USBシリアル変換ケーブル
型番:CBL-USB232W8
価格:1,890円(税込)
http://www.daisendenshi.com/products_view.php?products_id=483&products_name=Win8%91%CE%89%9EUSB%83V%83%8A%83A%83%8B%95%CF%8A%B7%83P%81%5B%83u%83%8B&master_categories_id=104
レインボープロダクツの各新製品
レインボープロダクツの各新製品
http://blog.digit-parts.com/archives/51863822.html
焼入れハードスチールピニオンギヤ
マブチの380モーターのシャフト径2.3mmを3mmに変換するアダプター
2013年4月11日木曜日
東京大会のエントリーが始まっているようです
ジャパンオープン2013東京大会のエントリーが始まっているようです。
エントリーは、4月15日までだそうです。
http://open2013.rcjj-keijina.com/2013/04/blog-post.html
http://www.robocup.or.jp/2013JP_OPEN_1/
http://www.robocupjunior.jp/
ジュニア参加費
参加者 5,000円/人、関係者2,000円/人
2013年4月4日木曜日
ヴイストンのロボットショップで 土佐電子製品の取り扱いがはじまりました。
ヴイストンのロボットショップで
土佐電子製品の取り扱いがはじまりました。
土佐電子
http://www.vstone.co.jp/robotshop/index.php?main_page=index&cPath=71_329
廉価版 22cm 4車輪ウレタンオムニキット 27,600円
http://www.vstone.co.jp/robotshop/index.php?main_page=product_info&products_id=3866
秋月電子通商の新商品
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-06540/
モータードライバIC DRV777DR DIP化モジュール
1個 ¥60(税込)
搭載IC(DRV777)の仕様
・VIN:5.5V max(IN-GND間電圧)
・VOUT:20V max(OUT-GND間電圧)
・IGND:1A max@TJ<+100℃(GNDピン連続電流)
・PD:0.86W max
・IOUT(ON):140mA/各ch@VIN=5V
・RPD:300kΩ/各ch typ(入力プルダウン抵抗)
どうやって使うんでしょうか。
自律型ロボットeDES CORE用C-Styleがバージョンアップしています。
自律型ロボットeDES CORE用C-Styleがバージョンアップしています。
CStyle for eDES-CORE V130227B (for PIC18F2620)
http://www.daisendenshi.com/cart/images/eDES-CORE/CStyleEDES_V130227B.exe
CStyle for eDES-CORE V130316(for PIC18F2620)
http://www.daisendenshi.com/cart/images/eDES-CORE/CStyleEDES_V130316.exe
新コンパスモジュールを開発中らしい
株式会社ダイセン電子工業さんのお知らせによると
http://daisendenshi.sblo.jp/article/63382305.html
多機能コンパスモジュールについての連絡
新コンパスモジュール2Dタイプと6Dタイプの2機種開発中らしい。
アナログ回路 シングルパルスボールセンサーEG用/シングルパルスボールセンサーTJ用が新発売
http://www.daisendenshi.com/products_view.php?products_id=480&products_name=%BC%DD%B8%DE%D9%CA%DF%D9%BD%CE%DE%B0%D9%BE%DD%BB%B0EG%97p&master_categories_id=146
品名:シングルパルスボールセンサーEG用
型番:DSR-1204-ES
価格:1,575円(税込)
付属するケーブルがe-Gadget用です。
http://www.daisendenshi.com/products_view.php?products_id=481&products_name=%BC%DD%B8%DE%D9%CA%DF%D9%BD%CE%DE%B0%D9%BE%DD%BB%B0TJ%97p&master_categories_id=146
品名:シングルパルスボールセンサーTJ用
型番:DSR-1204-TS
価格:1,575円(税込)
付属するケーブルがTJ3シリーズ用です。
サッカーチャレンジで使用されるパルス光ボールを見つけることがでる。
TJ3,TJ3B,e-Gadget-TT,e-Gadget-RB等に付属している定常光用ボールセンサーと
入れ替えができる。
取扱説明書
http://www.daisendenshi.com/cart/images/WS06S-ES/DSR-1204_manual.pdf
TJ3BCoreが新発売
TJ3BCoreが新発売
http://www.daisendenshi.com/products_view.php?products_id=482&products_name=TJ3BCore&master_categories_id=162
品名:TJ3BCore
型番:TJ3BCore
価格:8,400円(税込)
TJ3BのCPU周辺をコンパクトにまとめたボード。
CPU:PIC18F2620
センサー入力用端子:10個
I2C端子:2個
UART:1個(プログラム転送用)
モータードライバ:2CH
C-StyleはTJ3Bを使用
TJ3B用C-Style Ver.130219(自己解凍形式)
http://www.daisendenshi.com/cart/images/TJ3BCore/CStyleTj3B_V130219.exe
TJ3BCore説明書
http://www.daisendenshi.com/cart/images/TJ3BCore/TJ3B-Core%20130225.pdf
6CHモーターコントローラとの組み合わせが一番。
USBシリアル変換ケーブルは別売。